クレジットカードでご寄付が可能になりました★周陽市民センター13:00~譲渡会開催!4月6日(日)、4月20日(日)★譲渡会や近隣の迷子情報はココをクリック

きいちゃん、あおちゃん、だいくん

Z 様より

のんびりなきいと、活発なあお。

1年暮らしてみて、もうひとりいた方がバランス良くなるのでは🤔と、だいを迎えて4ヶ月が過ぎました。

だい、大きくなりました✨



仲良くあおと一緒に寝たり、プロレスしたり、駆け回ったりと忙しい毎日です🌀


巻き込まれてしまうきいも、まんざらでもない様子


一番喜んでるのは、あおかもしれません🤭


だいは、まだやんちゃ盛り
ため息をつくこともしょっ中です😮‍💨


それでも3ニャン生活は大正解でした✨


追記:「だい」のこと

だいは来た時から食欲旺盛でした。
あおもきいのごはんを横取りしてましたが、その比ではありません。

若いから?食べることに苦労してた?そう思ってました。
でも私たちの食事中何度も取り憑かれたみたいにテーブルに上がってきて、叱っても叱ってもやめません。

油断してた時、ポテトサラダやコーヒー牛乳を少しも躊躇せずペロリとやられた時に確信しました。

人間食も食べていたコなんだと。

果物、生野菜、お茶以外すべて狙われます。
シンクに入り込むのは当たり前、IHの周りを鑑識班みたいに飛び散り汚れを探して舐め、その汚れを拭いたティッシュにさえ手を、いや舌を出すヘビー級😑
(させませんけどねっ😤)

最初の頃はショックとストレスで途方に暮れていましたが、食べることは本能なのでどうしようもないこと。
そして、私たちがストレス溜めてると、きいとあおにまでストレスを与えてしまうことに気づきました。

だいは悪くない、私たちが対処すればよいだけのことです。

ゲージを購入して、だいには食事の支度・食事中・後始末の時は入ってもらい、蓋付きゴミ箱やパンケースはスチール製のものに変えました。シンクを常に清潔にして、食べ物の形跡を徹底的に排除するよう気をつけています。

たまに隙をつかれることもあり、私たちもまだまだなのですが、きいとあおと同じように、だいのこと可愛く思っています😌

責任もってお世話しますので、ご安心ください。