1/14撮影。体重700g↓ 1/11撮影。初めての猫じゃらし体験。
↓ 保護の翌日
★ ご家族が決まりました。→ ヴェイルくん になりました。
・仮名 たびー くん ご家族決定。(写真は2023年1月8~17日撮影。体重700g)
・保護経緯 粘着剤がついて、動けなくなって鳴いていたので保護
・募集理由 会の保護猫です
・性格、特徴等 後ろ足にタビのような、かわいい白色のクツ下をはいている黒白の毛色の猫さんです。お腹も白色です。長いまっすぐシッポ。
子猫用のドライフード(カリカリ)を食べています。保護して日が浅いのでカロリー補給のために朝晩はウェットフードをプラスしています。昼間はカリカリをケージ内に置いています。
ケージでお留守番ができます。トイレ◎。シャンプー◎。爪切り◎。
ケージの天井近くまで登ったり、キラキラ光る猫じゃらしを狩るのが気に入っているようです。新しいご飯も、おもちゃもどんどんトライする。ものおじしない性格です。元気、食欲あり。ケージで、ペットヒータの上にのって寝ています。小型犬のいる家で保護しています。
・その他 C2099ふわり君、C2100タビー君 は兄弟です。2匹一緒に保護しました。タビー君は、保護時に低体温だったため一日入院、翌日の午後には元気になって無事退院しました。入院の採血時にウイルス検査済。陰性。検便で回虫が出たのでレボリューションプラスで駆虫しました。
保護時に粘着剤がついており、点滴のルート確保のために入院した病院でシャンプー済。手足に粘着剤が残っているのでシャンプー予定。→1/13シャンプー済。粘着剤は落ち、平屋のケージの天井を制覇し、やる気満々の子猫さんになりました。1/14少し軟便と、体重測定で通院。整腸剤を処方してもらいました。ウェットフードにふりかけて1回/日投薬を5日間予定。
保護地域 | 周南市 |
---|---|
性別 | 男の子 |
毛色 | 黒白 |
生年月日 | 2022年 11月頃 |
ワクチン | 2023年1月予定 |
エイズ・白血病検査 | 検査済 陰性(-) |
避妊去勢手術 | 未実施 |
検便検査 | 検便、駆虫済 |
ノミダニ駆除 | 2023年1月レボリューションプラス投与済 |
ご希望の方は譲渡条件をご確認の上、お問い合わせフォーム 又は 里親希望者 事前アンケート よりご連絡お願いいたします。家猫生活1週間で、保護時の緊張した顔(上)から、子猫らしい顔つき(下)になりました。
↓1/17撮影。実物は写真の印象より小さいと思います。レジかごに大きさのイメージのために入ってもらって撮影しました。シッポはまっすぐで長いです。
お腹は白色です。